僕はトンカツが大好きなのだが、実はあまり外食でトンカツを食べない。
昔はそんなことはなかったのだが、最近は体調やカロリーに気を配るようになった結果、トンカツを食べる機会が激減してしまった。
それはなんとなくもったいないような気もする。
というわけで、大好きな豚組が六本木ヒルズに「豚組食堂」を出店してもう一年くらいたつのに、僕は実はまだ一度も行っていなかったのだ。
豚組食堂だけではない。麻布に戻ってきたら絶対行こうと思っていた「三河屋」も「西麻布豚組」も、自宅から徒歩2分の麻布十番「むら中」すら行っていないという体たらく。
これはいかん。
そんなおり、ある方にお誘いをいただき、ここぞとばかりにランチに訪れた。
久し振りのトンカツだ〜。嬉しいな。
六本木 豚組食堂 — ヒレかつが甘くて美味い! コストパフォーマンス最高のランチに感激!
やってきました六本木ヒルズ。
豚組食堂は旧東京日産ビル、現六本木ヒルズノースタワーの地下1階にある。
豚組食堂入口。前は何度も通っているが入るのは初めて。
行列が出来ることも多いので、早めに入店。幸い今日は行列はまだなかった。
ランチメニューは至ってシンプル。
ロースかヒレの二択。あとは増量するかどうか。ロースは1.5倍と2倍。フィレは1.5倍が選べる。
僕はフィレの普通(110g)をチョイス。
やってきましたフィレとんかつ!お肉は千葉県産とのこと。
豚組食堂はオープンキッチンで、目の前で調理しているところが見える。
生パン粉と思われるパン粉がすごく独特で、カンナで削ったようなフワフワのパン粉なのだ。
それが揚がると軽くてサクッとした、絶妙な衣になる。
ランチには、ごはんとキャベツ、赤だしとお新香が付く。
ごはんとキャベツはお代わりできる。
僕は普段自宅は胚芽米ごはんなので、白米ごはんは久し振り。
つやつやの白米も、たまに食べると美味しいね〜。
フィレ肉はほんの微かにピンク色が残る揚げ具合。
お塩とソースでいただきます。
僕はソース派なんだけど、塩で食べるとフィレ肉の甘味がゴーンと出てきて、かなり感激。
いやー、ここのトンカツは塩で食べても美味い!
正直いろんなトンカツ屋さんが「塩で食べてみて」と奨めてくれるが、一度も美味しいと思ったことがなかった。
でも、豚組食堂のフィレかつは、塩がすごく美味い。本当に美味い。
これで1,200円はお得だな〜。コストパフォーマンスが素晴らしい!
店長さんが以前豚組しゃぶ庵でお世話になった店員さんで僕のことを憶えていてくれて、サービスでメンチカツを出してくれた。
ありがとうございます!
メンチカツはランチメニューにはなく、夜のメニューとのこと。
挽肉に強めに味が付いている。これがなかなか複雑な風味で深い味わい。
これも美味しいな〜。
まとめ
ようやく豚組食堂に行くことができて大満足。
そして僕はもうちょっとトンカツ食べるべきと改めて思った。
超デブだった頃にトンカツやカツ丼ばかり食べていたせいで、大好きなのに「トンカツ食べるとデブになる」という思い込みがあるのかもしれない。
そんなのは思い込みなので、正しく調理された美味しいトンカツを、適切な間隔で適量食べる分には問題ないだろう。
甘くて美味しいフィレだった。1.5倍にすれば良かったと軽く後悔。
次回はグランドメニューにチャレンジしたい。
トンカツって美味いなー(^-^)
お店情報
関連ランキング:とんかつ | 六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅
![]() |
とことん! – とんかつ道 今 柊二 中央公論新社 2014-01-09 売り上げランキング : 1079
|
![]() |
とんかつフライ料理―人気店のメニューと調理技術 旭屋出版 2009-03 売り上げランキング : 344005
|
関連エントリー: